|  
  
  
  
  
 | 
    
     |  |   
 
    
     | 
       
        | ・元アスリートの院長が直接治療を担当します ! |  
        | 当院では、全国大会優勝を2回経験しているスポーツ
 トレーナー(院長)が来院した患者さん全員の治療を
 担当します。
 ※補助的な治療は院長の指示のもと副院長やスタッフが
 行うこともあります。
 
 全国大会で優勝するための道のりを知っていますので、
 試合に間に合わせるための治療はもちろん、コンディ
 ショニングやモチベーションアップなどでもアスリート
 をサポートできます。
 
 実際、通っていただいた患者さんで現在ユースや世界へ
 羽ばたいている患者さんもいます。
 |  |   
 
       
        | ・特に、下記5点に当てはまる患者さんは一度ご相談ください。 |  
       
        |  他院に行ったら競技をやめた方がいいと言われた経験のある方 |  
       
        |  試合前にケガをしたが、試合に間に合わせたい方 |  
       
        |  試合で結果を残す為のコンディショニングやパフォーマンスアップの方法が知りたい方 |  
       
        |  電気治療や短時間マッサージのみで様子を見ましょうと言われ症状が改善しなかった方 |  
       
        |  痛みの原因や治療方法を納得してから治療を受けたい方 |   
 
       
        |  全国大会優勝を2回経験しているスポーツトレーナーの治療が直接受けられる |  
       
        |  痛みの原因を理解でき納得して治療を受けられる |  
        | (検査やカウンセリングに時間をかけているため) |  
       
        |  ケガを再発させない体づくりを症状改善後もサポートしてもらえる |  
       
        |  競技を長く続けるコツをアドバイスしてもらえる |  
        | (スポーツトレーナーの帯同実績が豊富なので実績、経験に基づきアドバイスします) |  
       
        |  最新の物理療法機器があるので体の現状(体組成やバランス)が分かる |   
  
 
       
        | ※下記料金は保険外治療の料金も含まれております。価格はすべて税込です。 |  
       
        | ・初回料金(初診料含む) |  
        | 2,000円コース・・・・・マッサージ中心の治療になります。 5,000円コース・・・・・電気治療や各医療機器を使用して治療します。
 7,000円コース・・・・・マッサージや電気治療、各医療機器を使用して治療します。
 注意点:
 当院では症状の改善を目的としているので時間制ではありません。
 患者さんの症状によって治療時間の長さは変わりますので、予めご了承ください。
 ※交通事故・労災・母子家庭・障害者の方などは負担金が0円で治療できます。
 |   
 
       
        | ・2回目以降の料金 |  
        | 600円コース・・・・・マッサージ中心の治療になります。 1,600円コース・・・・・電気治療や各医療機器を使用して治療します。
 2,100円コース・・・・・マッサージや電気治療、各医療機器を使用して治療します。
 ※3割負担の患者さん例です。
 1、2割負担の患者さんは上記金額より負担額は少なくなります。
 |   
  
 
       
        | ・鍼治療 |  
        | 【初診の患者さん】 ・初回料金の5,000円、7,000円コースを選んだ方に限り、+1,000円で受けられます。
 【2回目以降の患者さん】
 ・2回目以降の料金(600円、1,600円、2,100円)に、+2,000円で受けられます。
 |  
       
        | ・リンパドレナージュ |  
        | 治療と一緒に、体調を整えてみませんか? 永久パスを購入すると、治療費だけでリンパドレナージュが毎回受けられます!
 永久パス・・・・・3,000円        お試し・・・・1,000円/1回
 (ただし2015年内にお申込みの患者さんに限り、永久パスは2,000円です。)
 ※機械故障時に限り、500円を負担して頂きます。(メーカー発表耐年年数:7年)
 ※治療費は毎回かかります。(初回、2回目以降の料金をご確認ください。)
 |  
       
        | ・リンパドレナージュとは? |  
        |  | 
 特に女性患者さんに好評なメニューです。
 
 当院では、今注目のマイクロカレント・デュアル
 通電マシン(四極干渉方式)を使った治療法を
 プラスしていきます。
 
 簡単に言うとリンパ液の流れを良くする事を
 目的に使用する機械です。
 |   
 
       
        | アスリートの患者さんにも好評で、コンディショニングなどで使用していただき、 |  
        | パフォーマンスアップに役立っています。 |   
 
       
        | ・初回2,000円コースで受けられる治療内容 |  
        | 当院では、「6つのcheck!」と治療・症状改善後のフォローまで一貫してサポートが可能です。 
 こういう場面では、こうした方が良いなど「あなた」と同じ競技で、当院に通っている
 患者さんの治療経験や実績がありますのでご安心してご来院ください。
 |   
 
       
        | 【check1】 カウンセリング&スポーツタコcheck! |  
        |  | ご記入いただいた問診票をもとに、まず2点に ついて時間をかけてお伺いします。
 
 1.どこがどのように痛く、どんな悩みを抱えて
 いるか?
 
 2.いつまでに改善しないといけないのか?
 例)試合の日など
 |  
       
        | あわせて、スポーツタコができているかチェックします。 |  
        | 日本代表の選手や一流アスリートには足の親指の内側にスポーツタコがあります。 体のバランスや、普段どういう筋肉の使い方をしているかをチェックします。
 |  
       
        | 【check2】 メディカルチェック |  
        | 実際に問診させていただき痛みの原因を探して
 いきます。
 
 痛みが出ている部位や症状を特定して患者さんに
 合わせたベストな治療方法を組み立てていきます。
 
 
 |  |  
       
        | 【check3】 体の柔軟性をチェック |  
        |  | 
 
 実際に前屈をしてもらい、柔軟性をチェックします。
 
 柔軟性が落ちると当然、筋肉や関節に負担が
 かかり、ケガの元になりかねませんので、
 特定部位だけでなく全体の柔軟性をみます。
 
 
 |  
       
        | 【check4】 体がうまくコントロールできてるかチェック |  
        | 
 
 体を上手くコントロールできていて、パフォーマンス
 が最大限に発揮できているかをチェックします。
 
 逆にパフォーマンスが上手く発揮できてない場合
 は、その原因と対策をアドバイスします。
 |  |  
       
        | 【check5】 体組成や姿勢をチェック |  
        |  | 
 オリンピック選手などが利用している医療機器を
 使用します。
 
 足の裏から全身に特殊な電気を通電して、筋肉量、
 脂肪の量、骨の強度など、体の体組成を徹底的に
 計測致します。
 
 筋肉がつかない、身長が伸びない、体のバランスが
 崩れる理由を計測できます。
 |  
       
        | 【check6】 競技フォームをチェック |  
        | 
 スポーツ障害の症状を改善してもコンディショニン
 グを万全に整えても競技フォームが悪いと、
 またケガをしたりパフォーマンスが低下します。
 
 当院では、色々な競技のアスリートを治療していま
 すので、その経験からケガを再発させないための
 フォームチェックやアドバイスも行っています。
 
 頻繁にケガをしたり、コンディションがいいのに
 パフォーマンスが上がらないアスリートの方は
 お気軽にご相談ください。
 |  |  
       
        | 症状改善のための治療 |  
        |  | 
 
 check1〜6の内容を踏まえ、患者さん1人1人の
 オーダーメイド治療をいたします。
 
 料金により治療内容は変わります。
 |   
 
       
        | 治療費の参考までに1つお伝えしたいことがあります |  
        | 「スポーツ障害はマッサージで治るものと治らないものがある」ということをまずは、ご理解いただき たいと思います。
 
 そういう時は筋肉の深層にアプローチできる方法がたくさんあり、その方法論の1つが5,000円や
 7,000円のコースになります。
 
 まずは症状を改善し、競技現場へ復帰することが先決です!
 料金でお悩みな方は、まずご相談ください。
 |   
 
       
        | コンディショニングや体のメンテナンス |  
        |  | 
 
 症状が改善しても、体を常に酷使するアスリート
 の体は常にメンテナンスや調整が必要です。
 
 体全体のバランスを整えて、常にベストなパフォー
 マンスが発揮できる状態にしておきましょう。
 |  
       
        | パフォーマンスアップ |  
        | 
 やみくもに筋肉を鍛えてもケガの原因になったり、
 筋肉痛になってパフォーマンスの低下やコンディ
 ションが崩れたりします。
 
 当院では、プロアスリートやオリンピック選手などが
 治療やコンディショニングで使用している物理療法
 機器を使用してパフォーマンスアップを行います。
 
 具体的には、筋肉痛の原因である乳酸を除去しな
 がら筋トレを行ったりもします。
 
 |  |  
       
        | ↑写真は実際に乳酸除去と筋トレを同時に行っています |  
       
        | テーピング指導 |  
        |  | 「ケガの予防」、「再発防止」、「応急処置」、
 「治療処置」の4つがテーピングの主な目的に
 なります。
 
 当院では、痛みの箇所や具合などに合わせて
 テーピング方法の指導を行います。
 
 間違ったテーピング法だと症状が改善しない
 ばかりか逆に悪化する可能性があります。
 不明な点はお気軽にご相談ください。
 |  
       
        | トレーニング指導 |  
        | 患者さんの体の状態に合わせて、自宅や競技練習 前後に行えるトレーニング法をアドバイスいたし
 ます。
 
 その際に、今回行った治療内容の説明や次回の
 来院時期、競技現場へ復帰できる目安時期などを
 お伝えします。
 
 ご質問などありましたら、気にせずお気軽に
 ご相談ください。
 |  |  
       
        | ・最後にお伝えしたいこと |  
        |  | 当院は、スポーツ障害や外傷で悩んでいるアスリートの 味方です。
 人生の中で本格的に競技ができる時間は限られています。
 
 値段が安いからと、競技人生の時間を削ったりなくしたりする
 治療を受けていませんか?
 
 なお、来院するか迷われている方の中で、
 『気持ちがいいだけのマッサージやリラクゼーション』を
 お求めなら、当院はお役に立てません!
 |  
       
        |  |  
        | 何か月も血のにじむような練習を積み重ねてやっと立った試合の晴れ舞台で、 最大限のパフォーマンスを発揮して試合に臨みたい!と思っているアスリートの
 みなさんや、痛みを改善したいと真剣に思われている方からのご相談をお待ちしております。
 |   
  
  
 |  
    
     | COPYRIGHT(C)2006 足立区のアスリートゴリラ鍼灸接骨院 ALL RIGHTS RESERVED. |  |